
兄弟入園の保育料軽減
[概要] | 同一世帯から2人以上入所している(幼稚園、認定こども園、特定地域型保育施設(家庭的保育事業・小規模保育事業・居宅訪問型保育事業・事業所内保育事業)、企業主導型保育施設、特別支援学校幼稚部、情緒障害児短期治療施設通所部、児童発達支援若しくは医療型児童発達支援を利用する就学前児童を含む)場合、保育料を安城市保育料(利用者負担額)徴収基準表の「兄弟入園等の保育料軽減」(安城市ウェブサイト「保育料について」で確認できます)のとおりとします。 |
---|---|
[手続きなど詳しくは] |
「保育料について(安城市サイト)」をご覧ください。 保育料について(安城市サイト) |